【袖リブパーツ】ドロップトレーナー
ページ内の目次   ドロップトレーナー型紙でふっくら袖のリブ付きが作れる 袖丈と袖リブ ドロップトレーナー型紙が必要です 今ならソーイング基礎テキストプレゼント!   ドロップトレーナー型紙でふっくら袖のリブ付きが作れる       袖リブアレンジについて詳細はこちら 「ドロップ袖Tシャツ型紙」で袖リブアレンジ       袖丈と袖リブ           ドロップトレーナー型紙が必要です この型紙は、袖アレンジパーツの為、単体では使用できません。必ず「ドロップトレーナー型紙」の購入が必要です。         今ならソーイング基礎テキストプレゼント
¥100
ドロップトレーナー
ページ内の目次   1時間で作れるドロップトレーナー&Tシャツ型紙(半袖アレンジも) 簡単なのに、衿もシルエットもキレイ♪ プロの型紙が¥500! 選べるデザイン 親子おそろい80/90/100/110/120/130/140/150/レディースサイズあり 袖リブに出来るアレンジパーツあり 今ならソーイング基礎テキストプレゼント!   1時間で作れるドロップトレーナー&Tシャツ型紙     「袖のドロップ具合」についてこちらで詳しくご紹介しています。 新作型紙「ドロップ袖Tの再サンプル」おひろめ   chaccoさんの作るTシャツ作品はこちら 【人気インスタグラマー作品】ドロップトレーナーを作ってもらいました。       ※上の写真をクリックすると、半袖にアレンジする方法ページへ移動ます。     簡単なのにシルエットも衿ぐりもキレイ 「衿ぐりについて」はこちらで詳しくご紹介しています。 「ドロップ袖Tシャツ型紙」で袖リブアレンジ               プロの型紙が¥500         選べるデザイン...
¥500
時短で作れるエプロン
ページ内の目次   針の折れにくいエプロンで時短ソーイング! 親子でおそろいエプロン型紙 肩からかけるクロスタイプエプロン 頭にそった三角巾と超かんたん三角巾 かぶるだけのエプロンが作れます 今ならソーイング基礎テキストプレゼント!   エプロン作りで大切なのはミシン針が折れないこと。針が折れないを目指したら時短ソーイングになりました。   針の折れにくいエプロンで時短ソーイング! このエプロンと三角巾は、ロック(ジグザグ)始末の作り方を採用した型紙なので、ソーイングの手間も少なく、ミシン針が折れにくいので、無駄な針代や糸代がかからず、時間もお金も節約できますね。   この型紙で作れるもの 脇ポケットエプロン 前ポケットエプロン タック入り三角巾 超かんたん三角巾 収納袋 親子でおそろいエプロン型紙       肩からかけるクロスエプロン       頭に沿った三角巾と簡単すぎる三角巾       かぶるだけのエプロンが作れます   ※かぶりにくい場合や、サイズがまだ大きい場合は、試着の際に、クロス部分が良い位置になるように、手縫いで縫いとめて頂くと着用しやすくなります。       今ならソーイング基礎テキストプレゼント
¥650
洗える折りたたみ帽子
ページ内の目次   子連れ外出には理想的!折りたたみ帽子の型紙。 洗濯できてお手入れラクラクな帽子型紙。 暑い日差しにぴったりな"つばデザイン"。 ハンドメイドの帽子は、つばステッチが汚くなりがちです。 日よけありと日よけなしで作れます。 1重で涼し日よけです。 適当に縫ってもキレイに仕上がるバインダー始末。 サイズテープで完成度が上がる。 サイズテープとリバーシブルの比較表。 大人サイズも作れます。 おしゃれな帽子を作れる秘密。 今ならソーイング基礎テキストプレゼント!   子連れ外出には理想的!おりたたみ帽子の型紙。   「何も考えずにカバンにバサッと入れたり、あわよくば、ポケットに入る帽子。」そんな理想的な帽子が作れる型紙です。 薄手の布帛生地で作る帽子型紙だから、好きなように帽子をたたんで、カバンやポケットにポンッと入れられます。   折りたためる帽子が良い理由 子供はすぐに帽子をぬぐ。(ぬぐ→かぶるのくり返しですよね。) 親が子供の帽子を持って行動しなければいけない。 普通の帽子だと持ちにくく、手荷物が増える。 帽子を手に持つと、抱っこや荷物の多い親にとってもかなりジャマになる。 折りたためる帽子なら、じゃまな帽子を気にせず、安心してお出かけを楽しめますね♪   型紙デザインの概要 日差しが気にならないツバつきの形。(サファリハット系。登山帽子) 日よけつき・日よけなし。(夏でも暑苦しくない日よけの作り方。) 布帛生地で簡単に作れる帽子。(洋服のように簡単に作れます。) ゴムまたは平ひもの有り・無しで作れる。(平ひも・ストッパーはこちらで販売中。) 切り替え布に市販のリボンも使える。(帽子のかたちに工夫あり。) 2重だから裏までキレイ。(ホッとしますよね。 笑) ※帽子は丸いパーツと長方形のパーツを縫い合わせるため、初心者がキレイに仕上げる為には、多少の慣れは必要かも知れません。(合印をしっかり合わせて、ゆっくり縫えば大丈夫です。) 型紙屋が欲しい帽子の条件 春になると手に入れたいもの 子育て中に便利な帽子について 子連れのお出かけならカバンに入れられる帽子が便利。  ...
¥460
当店では、お客様に最高のショッピングを提供するために、すべてのクッキーを許可する必要があります。引き続きご利用になる場合は、「許可する」をクリックしてください。
ご登録が完了しました。
メールを登録しました。
Newsletter
ico-collapse
0
ic-cross-line-top
Top
ic-expand
ic-cross-line-top