
タンクかリボンを選べる肩ひも付きでちょっとお姉さん風のデザインがポイントです。
小学生になってハンドメイドの洋服を着てくれなくなったママにぜひ試してほしい!小学生向けデザインの型紙です。
プルオーバーとワンピースが作れます。
寒い時期にはタートルと重ねて。暖かい時期には、重ね着風1枚着として着用できます。
肩ひもなしでシンプルなスタイルでもお作り頂けます。
色んなスタイルが楽しめて、簡単にお店で売っているような女の子らしい洋服が作れます。
夏用の半袖パーツはこちらです。

衿ぐりの開きの広いデザインは、重ね着に大活躍!
しかも肩ひも付きのデザインだから、暖かい季節には1枚で着る事もできます。
女の子が大好きな肩ひも付きのデザインは、スッキリ着られるタンクタイプと、リボンのように結ぶリボンタイプがあります。
お好みで選んで頂けるので、片方のみタンクでもう一方はリボンにするなど、楽しくアレンジができます。
肩ひもリボンの表裏で配色使いにしたり、レースをはさんんだり、タンクにテープやモチーフをつけたりしても素敵です。
もちろん、肩ひも無しでシンプルなオフショルダーネックとしても使用できますので、思いっきりお子様好みにデザインしてみてくださいね。


今回は特に、衿ぐりの広さ(開き具合)が仕上がりを左右するデザインです。
満足できる仕上がりにするためには、使用する生地選びが大変重要になります。基本的には、『表地または表地と同様の伸縮率のニット生地』を衿に使用することをおすすめしますが、広めの衿ぐりにしたい場合は、スパンテレコやスパンフライス、シャーリングニットなどを使うことで広い衿ぐりになります。
1枚着で着たい時の衿ぐりと重ね着で着たい時の衿ぐりなど、季節や着方によって色々と調整して作ってみてくださいね。

プルオーバーとワンピースが作れます。
ワンピースには、肩ひもリボンとおそろい風の結びリボンポケットがついた実用性とかわいさが融合されたデザイン。
結び目がリボンのようになるので、とっても簡単に作れてかわいいのがうれしい。
ポケット布の結びリボン部分は、生地が重なるため、どうしても他の部分より乾きにくくなりますが、チュールレースなど、透けるものや薄い素材なら早く乾きますね。
女の子らしいデザインのオフショルダーは、お店で買うお洋服も細身が多いですね。
身頃の巾や袖巾などが細い場合は、丈や袖が上に上がってしまい衿ぐりに余裕ができて余ってしまう事で、着くずれして見えてしまいます。
この型紙は、オフショルダーネックのイメージをそのままに、身頃の巾や袖巾など、着やすく動きやすようにサイズ感考えて作っておりますので、
着心地よく元気に遊んで頂けます。

ちゃきステのサンプルは、職業用ミシンと2本針ロックで
作成しております。端始末ミシンには、2本針ロックミシンを推奨しておりますが、1本針ロック、ジグザグの方法も追記しております。地縫い用の直線ミシンは、家庭用ミシンでおつくりいただけます。
ただし、お使いのミシンによっては、縫えない生地があるかも知れませんので、お使いのミシンの取り扱い説明書をご覧ください。ミシン針とミシン糸は、生地にあったものをご使用ください。

図解をたくさん使い、簡単&スピーディーに完成できるコツやポイントも入れております。ちゃきステでは、初心者でもソーイング中に迷わないように、ロックの空環の処理方法なども含めて、細かな部分まで記載しております。
中級者以上の方には不要なステップも記載しておりますので、不要な部分は飛ばして進めてください。
全体的なバランスは100サイズまたは110サイズを参考にしてください。
→なべさちさん
→Amyuさん
→ma-ruさん
→saobeyさん
→se~ko*さん
サイズ |
身巾 |
プルオーバー丈 |
ワンピ丈 |
90サイズ |
32 |
41 |
48 |
100サイズ |
34 |
44 |
52 |
110サイズ |
36 |
47.5 |
58 |
120サイズ |
38 |
51 |
65 |
130サイズ |
40 |
54.5 |
71.5 |
140サイズ |
42 |
58 |
76 |
できあがりサイズになっております。当店のサイズ(寸法)は、バランスを見てサイズ展開しておりますので、実際にはキリの良い数字になっていない場合がございます。
(上の表記は四捨五入等しております。)
この型紙のメイン素材は、ニット生地です。
当店では、レジロンのみのソーイングをおススメしておりません。エッフェル糸または、レジロンとウーリー糸の併用をおススメしております。
【用尺*必要な生地の長さ】
*地直しの際の縮みや裁断の失敗などを考えて、少し長めにご用意していただくことをおススメします。
★表地★
160cm巾 |
size90 |
size100 |
size110 |
size120 |
size130 |
size140 |
プルオーバー |
56cm |
60cm |
68cm |
75cm |
82cm |
91cm |
ワンピ |
61cm |
65cm |
80cm |
88cm |
94cm |
110cm |
●裏毛を想定しておりますが、一般的なトレーナーやジャガードなどをはじめ、天竺などで1枚着用に作ってもOK。
●1.5倍程度伸びる生地を参考に使用してください。(衿・袖口・裾を含む用尺になっています。)
★別布(肩ひも2種類とも・ワンピ用ポケットリボン布)★
●天竺を想定しております。ニット生地で厚すぎない生地であれば問題ありません。(お使いのミシンによって生地の厚みにご注意ください。)
●肩ひもリボンに布帛や市販のテープ等は問題ありませんが、タンクに布帛を使用するとかぶりにくくなる可能性もあるため、おすすめしません。
●肩ひも&ポケットリボンともに結びますので、普通地〜薄地で表面がキレイ過ぎない方が、結びやすく取れにくいと思います。(市販のリボンでもOKです。)
★衿・袖口・裾★
こちらは広い衿ぐりにしたい方向けに記載しております。通常は不要です。
●基本的には表地または表地と同様の伸縮率のニット生地をおすすめしますが、広めの衿ぐりにしたい場合は、スパンテレコやスパンフライス、シャーリングニットなどをご用意ください。
●生地やミシン、ソーイングスキル等で衿ぐりの開き具合が変わってしまいますので、狭く仕上がった場合は、肩リボンで市販のテープを使用するなどして調整してください。
※使用される生地によっては、伸び率の関係で補正が必要な場合があります。
★芯地★
●ワンピースのポケット口に使用します。(使用生地によっては不要)
★その他の素材★
直線ミシン用ミシン針 |
ニット用 |
ロックミシンのミシン針 | お使いのミシンの説明書をご覧ください。当店ではすべてニット用を使用しております。 |
ミシン糸(直線ミシン&ジグザグ) |
*上糸・下糸ともにエッフェル糸
*上糸→レジロン糸 下糸→ウーリー糸
|
ミシン糸(ロックミシン) |
一般的なスパン糸などでOK |
※その他、お使いの洋裁道具をご用意ください。
ソーイング基礎テキストプレゼント!
*※印刷したソーイング基礎テキストをご希望の方は、こちらのページから¥210でお買い上げ頂けます。
*型紙のセット内容*
