こどもとおそろいトレーナー型紙です。
着やすいサイズ感とシルエットで、おとなの普段着にもおすすめな後ギャザープル。
裾に入れるゴムを長めにしてもらうと、着用していても上がってこず、ふっくら感がおさまります。
前身頃は裾リブ始末で、後ろはゴム入りギャザーでだから、作るが簡単なのに既製品のような完成度の高いデザインです。ラグラン袖で、袖付けラクラク。
こどもサイズの後ギャザープル型紙はこちらから購入できます。
何かとうれしいポケット付き。カギなど手で持ちたくない時に便利です。丸いカーブのポケット口なので、ポケット袋布を配色デザインにして自由にアレンジできます。
ポケット口のリブに、テープやタグを挟み込んだりしても素敵です。
苦手な袖付けも、ラグラン袖だから簡単&安心してソーイングしていただけます。
袖付けが簡単なだけで、ソーイングはかなりラクになりますね。
重ね着に便利な7分袖も作れます。

左写真:Mサイズ 右写真:Lサイズ
前から見るとすっきりシルエット。
横&後ろから見ると、ぷっくりゆるいシルエット。
後ろギャザーのシルエットだけじゃない、まっすぐな袖のラインやリブ巾にもこだわった絶妙なシルエット。
年齢を重ねるごとに気になってくる腕。細すぎるとパツパツで、大きすぎると女性らしさがなくなってしまう…。この型紙は、袖をすっきり見せるつつ、適度なゆとりを入れおりますので、腕を意識しないですっきりと着こなせます。着ていてとてもラクなサイズ感。毎日ヘビロテしたくなる洋服が完成します。
ゆるいデザインなので、インナーを選ばず着用できるのもうれしいポイントです。

ちゃきステのサンプルは、職業用ミシンと2本針ロックで
作成しております。端始末ミシンには、2本針ロックミシンを推奨しておりますが、1本針ロック、ジグザグの方法も追記しております。地縫い用の直線ミシンは、家庭用ミシンでおつくりいただけます。
ただし、お使いのミシンによっては、縫えない生地があるかも知れませんので、お使いのミシンの取り扱い説明書をご覧ください。ミシン針とミシン糸は、生地にあったものをご使用ください。

難しそうだな、手間がかかりそうだなと感じるデザインですが、簡単に出来るように工夫していますので安心です。図解がたくさん入っていて分かりやすいレシピになっております。
(身巾は前身頃のサイズです。)
サイズ |
身巾 |
後身頃丈 |
Mサイズ |
54 |
62 |
Lサイズ |
57 |
68 |
できあがりサイズになっております。当店のサイズ(寸法)は、バランスを見てサイズ展開しておりますので、実際にはキリの良い数字になっていない場合がございます。
(上の表記は四捨五入等しております。)
この型紙のメイン素材は、ニット生地です。

この型紙のメイン素材は、ニット生地です。
当店では、直線ミシン用の糸にレジロンのみのニットソーイングをおススメしておりません。
エッフェル糸または、レジロンとウーリー糸の併用をおススメしております。
【用尺*必要な生地の長さ】
※地直しの際の縮みや裁断の失敗などを考えて、少し長めにご用意していただくことをおススメします。
★表地★
●身頃の生地は、裏毛トレーナーを想定して作成しております。
・これからの季節ですと、表地は裏毛・フリース・ジャガードなどの冬素材、 春&秋には、天竺・フライスなど一般的なTシャツ・カットソー素材がおすすめです。
・ちゃきステの衿ぐりは、着用した時にキレイに見えることや、体の中身が見ないように、研究して作っております。
・そのため、一般的な型紙よりも衿ぐりが狭くなっておりますので、必ず1.5倍以上伸びるニット生地を使用してください。
・かぶりデザインのため、頭が入る生地なのかチェックしてください。
(チェック方法は、ソーイングレシピに載っております。)
・伸びの悪いダンボールニットなど伸びの悪い生地はかぶれない可能性がありますので、必ず伸びの良い生地を使用してください。
・ふわっとした軽い素材や固めの素材ですと広がって大きく見えたり、逆に落ち感の良い生地ですと、ドレープが出てストンとしたシルエットになります。
・ご使用になる時期に合わせて、お手持ちのプルオーバーやトレーナーを参考にお作り下さい。
生地巾160cm |
Mサイズ |
Lサイズ |
長袖 |
135cm |
140cm |
7分袖 |
131cm |
132cm |
★リブ★
●衿・袖口・裾は、スパンテレコを想定しております。(伸びに問題がない場合は共布OKです。)
・裾や袖口はかなり引っ張って縫い合わせますので、フライスやスムースなどより、スパンテレコと同等の伸びの良い生地をおススメします。
・使用される生地によっては、伸び率の関係で補正が必要な場合があります。
リブ切り替えがありますので、戻りが良く、表地に負けないリブをご使用ください。
・戻りが悪かったり、表地の厚みや硬さに負けてしまうリブをご使用の場合、キレイなシルエットが出にくくなります。
★平ゴム★
●やわらかいソフトタイプがおすすめです。
着用時のシルエットや体のサイズに合わせてご用意ください。
★その他の素材★
直線ミシン用ミシン針 |
ニット用 |
ロックミシンのミシン針 | お使いのミシンの説明書をご覧ください。当店ではすべてニット用を使用しております。 |
ミシン糸(直線ミシン&ジグザグ) |
*上糸・下糸ともにエッフェル糸
*上糸→レジロン糸 下糸→ウーリー糸
|
ミシン糸(ロックミシン) |
一般的なスパン糸などでOK |
※その他、お使いの洋裁道具をご用意ください。
ソーイング基礎テキストプレゼント!
*※印刷したソーイング基礎テキストをご希望の方は、こちらのページから¥210でお買い上げ頂けます。
*型紙のセット内容*
