
お着替えするために、何度もヒモを結んだりほどいたり…。毎日のことだから、少しでも回数が減れば、お世話がラクになります。ヒモ=内側1か所、マジックテープ=2か所でお着替えラクラク。マジックテープでの身幅調整も可能です。
できるだけ肩がはだけないように、ヒモやマジックテープの位置を工夫しております。機能性コンビ肌着でママをサポート。

市販のコンビ肌着と同じように、縫い代が赤ちゃんの肌に直接あたらない『外側へ縫い代を出す【アウトロック始末】』になっております。

裁断パーツは4パーツなので裁断がすぐ終わります。(市販のパイピングの場合は3パーツ。)
屏風たたみ縫いやパイピングの方法など簡単&スピーディーなソーイング方法をご紹介しております。

*表バインダー始末によるパイピング*
パイピングのステッチがはずれず、簡単にソーイングできる表バインダー始末を採用しております。
市販の2つ折り&4つ折りパイピングテープを使用した方法も、それぞれソーイングレシピに説明しております。市販のパイピングテープでもステッチがはずれにくいコツを記載しております。

ちゃきステのサンプルは、職業用ミシンと2本針ロックで
作成しております。端始末ミシンには、2本針ロックミシンを推奨
しておりますが、1本針ロック、ジグザグの方法も追記しておりま
す。地縫い用の直線ミシンは、家庭用ミシンでおつくりいただけま
す。
ただし、お使いのミシンによっては、縫えない生地があるかも
知れませんので、お使いのミシンの取り扱い説明書をご覧ください
。ミシン針とミシン糸は、生地にあったものをご使用ください。

図解をたくさん使い、簡単&スピーディーに完成できるコツやポイントも入れながら、各ステップを細かく区切って説明しております。

簡単にアレンジできるように、できあがり線と縫い代線が入った型紙です。サイズや縫い代を変更したい時に便利です。
またタグやレースなどをにつけるとデザインのアクセントに。

生れてくる赤ちゃんの季節を問わず、1年中着られるコンビ肌着です。


同じ生地を使えばまるでセット商品のように。心のこもったプレゼントにも最適です。
サイズ |
身丈 |
身巾 |
長袖ゆき丈 |
半袖ゆき丈 |
50〜65 |
46.5 |
26 |
26 |
19 |
できあがりサイズになっております。当店のサイズ(寸法)は、バランスを見てサイズ展開しておりますので、実際にはキリの良い数字になっていない場合がございます。(上の表記は四捨五入等しております。)
詳しいサイズの測りかたはこちらの
サイズについてをご覧ください。
この型紙は、ニット生地にも布帛生地にも使用できる型紙です。
夏用にはガーゼなどの布帛生地で。冬用にはスムースや連結ニットなどのニット生地を使用できます。1年を通して天竺・フライスなどでもお作りいただけます。
●ダブルガーゼ・天竺・スムース・フライス・連結ニットなど。
ご使用になる時期に合わせてお作り下さい。
*ニット生地&布帛生地*
生地幅 |
102cm幅以上 |
134cm幅以上 |
必要な長さ |
75cm |
57cm |
※地直しの際の縮みや裁断の失敗などを考えて、少し長めにご
用意していただくことをおススメします。
★その他★
平テープ |
10mm幅程度 |
45cm |
パイピングテープ*市販のテープを使いたい場合のみ* |
縫いあがり10mm幅程度 |
2m |
スナップ(プラスチック・金属・ボタンなど) |
9〜11mm程度 |
2個 |
マジックテープ*ベビー用または薄手用* |
20mm幅程度 |
9cm |
直線ミシン用ミシン針 |
布帛生地=通常のミシン針 |
ニット生地=ニット用 |
ロックミシンのミシン針 | お好みで選択してください。当店ではすべてニット用を使用しております。 |
ニット生地のミシン糸(直線ミシン&ジグザグ) |
*上糸・下糸ともにエッフェル糸
*上糸→レジロン糸 下糸→ウーリー糸
*上糸・下糸ともにレジロン糸 |
ミシン糸(ロックミシン)*ニット・布帛* |
一般的なスパン糸などでOK |
プラスチックスナップとミシンのみで縫い付けできるスナップテープもご用意しております。
※その他、お使いの洋裁道具をご用意ください。
ソーイング基礎テキストプレゼント!
*※印刷したソーイング基礎テキストをご希望の方は、こちらのページから¥210でお買い上げ頂けます。
*型紙のセット内容*
