タックから流れるようにたれ下がったポケットと、裾に向けてスッキリとしたメリハリのあるパンツラインが、おしゃれなシルエット。
切り替えラインを何度も修正し、ポケットの作り方や手順までデザインに反映させたからこそ、履き心地を犠牲にしないおしゃれパンツの型紙になりました。
難しそうに見えるポケットも、型紙で工夫してあるので、ソーイング初心者でも安心して作れます。
ちょっとおとなっぽいデザインなので、派手めでかっこいいパンツにも、きれいめなおすましパンツにも、使う生地によって無理なくイメージを変えられます。
サイズも80〜150サイズまでそろっていますので、お友達や兄弟、親戚など色んなところでおそろいにできますね。
裾切り替えの配色を色違いにしたり、リボンだけ変えたり、全く違う生地で形で作ったり。おそろいを考えるのが楽しくなる型紙です。
流行りのテーパード(裾に向けて細くなる)シルエットと、ジョガーデザイン(裾切り替え)のパンツです。
デザイン性の高いポケットが、おしゃれのポイント。ポケットデザインを中心に、作り方や製図を工夫しています。やぼったく見えない切り替えラインや、ウエストのリボンもおしゃれさんには重要なディティール。
無地でおとな顔負けのおすましパンツも、柄生地で夢のあるデザインボトムも自由自在に作れます。
※写真のトップスはリブフレンチTです。

男女兼用デザインのパンツ型紙なので、男女の兄妹(姉弟)でも無理なく作れます。
80サイズ〜150サイズまで販売しておりますので、年の離れた姉弟でもおそろいが作れます。
おしゃれで複雑そうに見えるデザインですが、ソーイングに慣れた方なら2時間程度でお作り頂けるほど、簡単に作れるパンツです。
手間がかかりそうに見えるポケットや切り替えデザインですが、ギャザーや難しいソーイングをしなくても簡単に作れるように製図で調整し、作り方手順で工夫しています。(ポケットは切り替えにはさみ込むことで簡単に完成します。)
前ポケットのみのベーシックなパンツより、裾切り替えと脇切り替えの2パーツ分多いですが、タックと縫いやすいカーブラインなので、洋服を作ったことのある方なら、気負わず安心してお作り頂けます。
動きやすくて、座りやすい。子供が着ていてラクだから、もっと作りたくなる。そんなパンツ型紙です。
絶妙なサイズ感とシルエットで、ジョッパータイプのパンツなのに、ダボッとしすぎず窮屈でもなく。
ポケットのたれ具合もばっちり。はやりのコーディネートもおしゃれに仕上げてくれます。
※写真のトップスはレディバグドルマンです。
80や90など小さなサイズは、大きなサイズと比べてひざ下が短い体型のため、かわいらしいイメージになりがちです。反対に、サイズが大きくなればなるほど、ひざ下が伸びておとなの体型に近づくため、かっこ良いイメージのジョガーパンツになります。
すっきり履きたい場合はジャストサイズを、ボリュームが欲しい場合は、1サイズUPでも良いと思います。
写真は、110サイズの同じパンツを103.5cm-16kg(青いニット帽)の子と、111.5cm-17.5kg(グレーのニット帽)の子が履いています。
裾切り替えはゴム入りデザインです。基本デザインは、若干シワが寄る程度の巾に絞るようにしておりますが、お好みで細く絞ったスタイルにして頂いても、ウエストのリボンを市販のひもやリボンにして頂いてもステキに仕上がります。


無地でリボンのみ柄を入れていただくのも、着回ししやすく、合わせやすい方法ですね。
ポケット部分にデザインを入れてもおしゃれです。ポケットや切り替え、ウエストリボンや裾切り替えで配色出来ます。おしゃれなラインなのでどんな配色もまとまりやすい。

・めっちゃくちゃカッコいい形でお気に入りパターン決定です。
・簡単にデザイン性のある立体的なポケットが完成!ポイントになるポケット大好きです!
・ポケット部分と切り替え、パンツの形もすっきりしていてとてもかわいい型紙です。
・デザインがとてもおしゃれです。ポケットのデザインは今までにない感じで楽しめます。
・ポケットは絶妙なたれ具合で、とてもいいです。大好きです。
・ポケットはノッチを合わせて行くだけで、あのポケットが出来上がって感動でした。
・切り替えが絶妙でした。スッキリ見える形でカジュアルにもキレイ目にも合いそうです。
・パンツに入った切り替えがいい感じでした!絶妙です!オシャレに見えます!!
・パーツだけで言うと少し多めかなとは思いますが、それ以上に仕上がりに満足です!!
・完璧なシルエットです!男の子でも、女の子でもOKなのがまた嬉しいです。
・ダボっとしすぎず、だれ具合もダルダルじゃなくて完璧です!!
・ニットパンツは広がりやすいのですが、このパンツは太すぎず細すぎずかっこいい形!
・動きを妨げることもなく、着心地も良さそうでした。
・着心地にうるさい我が子達もコレ座りやすい!っと、気に入って貰えました。
・絞ったパンツが作りたい時はゴムをきつめ入れて調節して作りたいなと思いました!

ちゃきステのサンプルは、職業用ミシンと2本針ロックで
作成しております。端始末ミシンには、2本針ロックミシンを推奨しておりますが、1本針ロック、ジグザグの方法も追記しております。地縫い用の直線ミシンは、家庭用ミシンでおつくりいただけます。
ただし、お使いのミシンによっては、縫えない生地があるかも知れませんので、お使いのミシンの取り扱い説明書をご覧ください。ミシン針とミシン糸は、生地にあったものをご使用ください。

難しそうだな、手間がかかりそうだなと感じるデザインですが、簡単に出来るように工夫していますので安心です。図解がたくさん入っていて分かりやすいレシピになっております。
→chaki chaki stitch koito
→kouenpicnicさん
→as*さん
→kouenpicnicさん
→chaki chaki stitch koito
→DEEP HAPPYさん
→DEEP HAPPYさんのインスタ
→ma-ruさん
→chaki chaki stitch koito
(身巾は前身頃のサイズです。)
サイズ |
ヒップ(半身) |
総丈 |
80サイズ |
32.7 |
41.8 |
90サイズ |
33.6 |
47.3 |
100サイズ |
35.6 |
53.8 |
110サイズ |
37.7 |
60.3 |
120サイズ |
39.7 |
66.8 |
130サイズ |
41.7 |
73.3 |
140サイズ |
43.6 |
81 |
150サイズ |
45.6 |
89 |
できあがりサイズになっております。当店のサイズ(寸法)は、バランスを見てサイズ展開しておりますので、実際にはキリの良い数字になっていない場合がございます。
(上の表記は四捨五入等しております。)

この型紙のメイン素材は、ニット生地です。
当店では、直線ミシン用の糸にレジロンのみのニットソーイングをおススメしておりません。
エッフェル糸または、レジロンとウーリー糸の併用をおススメしております。こちらはパンツデザインのため、レジロンでのソーイングOKです。
★表地★ ※パンツに使用
天竺・スムースを想定しておりますが、1年中使用できるデザインのため、裏毛など秋冬素材でもお作り頂けます。生地に厚みがあるとタックが立体的になりシルエットが大きくなります。一般的なカットソーパンツに使用される素材を参考にし、1.5倍程度伸びる生地をお使いください。
|
80 |
90 |
100 |
110 |
120 |
130 |
140 |
150 |
160cm巾
|
53cm |
58cm |
63cm |
71cm |
76cm |
85cm |
95cm |
120cm |
*地直しの際の縮みや裁断の失敗などを考えて、少し長めにご用意していただくことをおススメします。
★別布★ ※リボンに使用
ゴツくなりやすいため薄手の布帛生地をおすすめしますが、ニット生地でもOK。生地に厚みがあると結びにくく、結び目も大きくなります。
*地直しの際の縮みや裁断の失敗などを考えて、少し長めにご用意していただくことをおススメします。
★平ゴム★ ※ウエストベルト・裾切り替えに使用
●ウエストベルト・裾切り替えの巾で通る巾ならOK。写真のように、ソフトタイプでゴムがラバー製でないものの方が耐久性が高くてしなやかなのでおすすめです。
ウエストベルト(3.5cm巾)用 |
25mm巾程度×お子様のウエスト+2cm程度 |
裾切り替え(2.5cm巾)用 |
15mm巾程度×53cm以内 |
★その他★
直線ミシン用ミシン針 |
ニット用 |
ロックミシンのミシン針 | お使
いのミシンの説明書をご覧ください。 当店ではすべてニット用を
使用しております。 |
ミシン糸 (直線ミシン&ジグザグ) |
*上糸・下糸ともにレジロン糸
*上糸・下糸ともにエッフェル糸
*上糸→レジロン糸 下糸→ウーリー糸
|
ミシン糸(ロックミシン) |
一般的なスパン糸などでOK
|
※その他、お使いの洋裁道具をご用意ください。
ソーイング基礎テキストプレゼント!
*※印刷したソーイング基礎テキストをご希望の方は、こちらのページから¥210でお買い上げ頂けます。
*型紙のセット内容*
